少しずつ気温も高くなって、半袖姿の方をよく見かけるようになってきました。急に暑くなってくると、体がついていかず体調が悪くなりがちです。日頃から、栄養をしっかり摂って、運動して汗をかくことに慣れておくと良いですね。 今日は「糖質制限中でも食べられるおやつなど」ということでお話をさせていただきました。
糖質制限食というのは、3大栄養素のうち炭水化物(糖質)のみが血糖を急激に上昇させるという事実に基づき、糖質を極力控えることで、
桜の花もきれいに咲いて、春を感じる日が増えてきました。
今日もお天気に恵まれて、たくさんの方が栄養教室に参加してくださいました。
今回のテーマは体重コントロールです。肥満というのも生活習慣病のひとつと言われ、そのまま放っておきますと
高血圧や糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)、心疾患、脳血管疾患になる危険性が高くなります。
また、足や腰にも負担がかかり、腰痛、膝痛などの原因にもなります。
まずは、ご自分の標準体重を知ることが大切です。BMIをご存知ですか?
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で計算をして18.5~25までの間が標準という判定になります。
18.5未満の方はやせ、25以上の方は肥満ということになります。BMI25以上の方は標準に入るように減量を心がけましょう。
余分なエネルギーを摂りすぎていませんか?間食が多い、おなかが満腹になるまで食べる、炭水化物を多く含む食品(ごはん、
麺類、パン、イモ類、果物)に偏りがち、甘い飲み物が好き、食べたらすぐに横になるなど、心あたりはありませんか?
間食が多い方はまず、見えるところに食べ物を置いておかないようにするとか、食べる前に本当に今おなかがすいているのか
考えてから食べるようにするとか、買い物はおなかがすいてないときに行くようにするなどの工夫をしましょう。
炭水化物を多く含む食品を大量に摂りますと脂肪は合成されやすくなります。麺類と一緒にごはん物を食べたり、食中や食後に
甘い飲み物を飲んだり、お菓子を食べたりすることはありませんか?食物繊維を多く含む食品を一緒に摂取することで糖の吸収は
ゆっくりになると言われています。炭水化物に偏ることなく食事の中に野菜やきのこ類、こんにゃく、海藻類なども積極的に
取り入れるようにしましょう。おなかがいっぱいになるまでつい食べ過ぎてしまうという方は、ゆっくりよく噛んで食べるように
意識しましょう。早食いは大食いにつながります。
今一度ご自分の生活習慣を見直し、できることから改善していきましょう。運動は食後30分後くらいに30分間程度歩くことが
おすすめですが、普段の生活の中でも常に体を動かすことを意識することが大切です。階段しかない場所をがっかりと思うか
ラッキーと思うかです。少しでも体を動かしていきましょう。
今回の教室後に逆に血糖が高く糖質制限食をしているが、体重が減りすぎてしまって困るというご意見もありました。油を上手に
利用することが大切です。油を多く含む青魚やオリーブオイルなどを食事に取り入れ体重減少を防ぎましょう。
間食にナッツやチーズなど脂質の多い食品もおすすめです。
糖質をカットしたスイーツやパンなども少しずつ増えてきていますので、糖質が少なく、脂質の多い食品を積極的に摂っていけると良いです。
:
:
最近、少しずつ暖かくなってきましたね。春ももうすぐそこという感じですが、気温の変化が大きい季節でもあります。油断して体を冷やさないように注意しましょう。
さて、今日はわりとぽかぽか陽気で大変多くの方が参加してくださいました。糖質制限食~基礎編~ということでお話をさせていただいたのですが、県外や岐阜県内でも遠いところからも何名か来てくださいました。初めて参加された方も多く、「独学で本を読んで実践しています。」というご意見も多かったです。まだまだ、糖質制限食について詳しく指導を行っている病院は少ないようで、不安に思いながらも実践していらっしゃるという方もいらっしゃいました。そのような方々にも自信を持って食事療法に取り組んでいただけるように、少しでも多くの情報を広げていけたらと思います。 糖質制限食とは、血糖を上昇させるのは3大栄養素のうち炭水化物(糖質)だけということに着目し、炭水化物を多く含む食品の摂取を極力減らすことで、血糖値をうまくコントロールしていくという食事療法です。カロリー計算などの計算はしません。炭水化物を多く含む食品とは、ごはん、もち、パン、麺類、小麦粉、芋類、果物、甘いお菓子やジュースなどです。代わりに野菜、きのこ類、海藻類、魚、肉、卵、大豆製品などはしっかりと摂ります。油も上手に使います。焼酎やウイスキーなどの蒸留酒は飲んでもOKです。糖質ゼロのビールやワイン(辛口)も良いです。(肝機能を見ながらですが…。) 日本酒やビール、梅酒などはNGです。
2012年1月13日、今年初めての栄養教室を行いました。年明け最初ということでしたが、今回もたくさんの方が参加してくださいました。
今日は、腎臓に負担をかけない食事ということでお話をさせていただきました。腎臓病食のお話は栄養教室では初めてだったということもあり、多くの方が参加してくださいました。初めて参加される方も多くいらっしゃいました。