平成24年6月15日(金)岐阜ハートセンター1Fハートホールに於きまして第4回ハートセンターナーシングカンファレンスが
開催されました。
今回の講師は、岐阜県総合医療センター救急看護認定看護師の長谷川幸雄先生。
講演テーマは「症状別救急看護」です。長谷川先生の講演内容の一部を紹介します。
救急診療全般からフィジカルアセスメント、そして頭痛、胸痛、腹痛などの症状から考えられる疾患について御説明頂きんました。
救急患者観察の原則、キーポイントは
1.生命にかかわる事を最優先する。
2.さいしょに生理学的兆候の異常を把握する。
3.確定診断に固執しない。
4.時間を重視。
5.不必要な侵襲を加えない。
重視すべきは「緊急度」!!
今回は約100名の方の参加を頂きました。
会を重ねるごとに参加者が増加しています。御参加ありがとうございました。
平成24年8月10日は第4回ハートイベント 「ハートの日」が開催されます。
場所は ふれあい福寿会館 サラマンカホールと 301会議室、302会議室です。
Ⅰ:健康イベント
14:00~17:00 301又は302会議室
栄養教室 「美味しく楽しくダイエット」 岐阜ハートセンター 管理栄養士 佐藤 歩実 先生
14:00~17:00 301又は302会議室
運動教室 「スロートレーニングの実際」 東京大学 大学院 総合文化研究科 生命環境科学系
工藤 麻衣子 先生
Ⅱ: ハートコンサート
17:10~17:40 サラマンカホール
ハートコンサート ヴァイオリンとピアノのコンサート
「ハートときめき♡クラシック」 ヴァイオリン: 藤城 智子さん
ピアノ : 杉浦 道子さん
Ⅲ:ハート講演会
18:00~19:00 ハート講演会 「メタボリックシンドローム予防のためのスロートレーニング」
東京大学大学院総合文化研究科 生命環境科学科 教授 石井 直方 先生
座長 岐阜ハートセンター 本江 純子 先生
19:00~20:00 ハート講演会 「糖質制限食によるメタボリックシンドロームの解決」 高雄病院 理事長 江部 康二 先生
座長 岐阜ハートセンター 上野 勝己 先生
20:00~20:30 ハート座談会 「メタボリックシンドロームへの挑戦」 石井 直方 先生 江部 康二 先生 上野 勝己 先生