皆さんから応募いただいた岐阜ハートセンターオリジナルカレンダーができました。
岐阜の皆さんから提供して頂いた写真で素晴らしいカレンダーを創ることができました。
このカレンダーの特徴は
①皆さんから応募いただいた岐阜に関連ある写真で構成いたしました。
②岐阜ハートセンターの医師による、季節に合った健康メモ欄を作りました。
③栄養教室の年間スケジュールを入れました。
④暦を入れ、少しですがスケジュールを書き込むスペースを設けました。
⑤ハートギャラリーの軌跡を追加しました。
2011年、皆様に使っていただけるカレンダーができたと思っています。
1月、2月は可児 芳春様の作品
3月、4月は真鍋 寿伸様の作品
5月、6月は鈴木 啓一様の作品
7月、8月は平山 幸司様の作品
9月、10月は青木 昌克様の作品
11月、12月は鈴木 加奈様の作品
どうもありがとうございました。
岐阜ハートセンターギャラリーにて内藤裕子さんのトールペイント展を開いたします。
Wikipediaによると
トールペイント (Tole painting) は、家具などの木製品に絵具を塗る手芸。15世紀後半にヨーロッパでTole(フランス語。合板、ブリキの意)に絵を書いたことが始まりとされる。
家具などの木製品を長い間愛用し、色褪せした部分にトールペイントを施すことにより、更に長く利用しようという意図が一般人に受け入れられた。現在では陶器、ガラス、布など様々な素材に描かれている。
内藤さんによると、今ではシステム化された技法により、誰にも気楽に描けるところが魅力です。今回は木やテラコッタなどを素材に、装飾的なものから実用的な物まで幅広く楽しめるものを中心に展示しました。
オランダ北部の小さな村、ヒンデローペンの伝統工芸主法を中心として描かれたトールペイントの世界を楽しんでください。