ハートギャラリー Feed

2011年5月24日 (火)

岐阜放送 石原ゆきこさんが野々村祥香さんの「光とはなと器」作陶展の取材に見えました

平成23年5月24日(火)岐阜放送の石原ゆきこリポーターが野々村祥香さんの「光とはなと器」作陶展の取材に見えました。2時のレポート、耳からゴックンで生放送されました。

石原レポーターの巧妙な導きで、慣れない野々村さんから上手にお話を引き出されていました。

そもそも、陶芸教室に行ったことから陶芸にはまり、自宅に窯まで造ってしまいました。陶芸歴は休み休みですが12~13年。今回の展示作品75点は、ここ一年間で製作。たたら造り、ひも造りを中心に製作されたということでした。6月には展示作品の一部を入れ替えます。

Ishihara_yukiko

2011年5月 9日 (月)

野々村祥香さん「光と花と器作陶展」5月~6月末

5月1日から6月末まで野々村祥香さん(本名野々村よう子さん)の作陶展が開催されています。

野々村さんは国際アマチュア大会イン伊万里及びイン東京で入選されたり、岐阜県展、岐阜市展でも入選されています。

今回の展示品は、岐阜ハートセンターのギャラリーに展示するために1年かけて製作された力作です。

With_work_of_pottery_3 Heart_gallery_2

Pottery1 Pottery2

2011年3月 3日 (木)

鈴木さん 江崎さんの競演が岐阜新聞にて紹介

日洋会会員の鈴木あき子さんと押し花の江崎さんの競演が岐阜新聞で紹介されました。

実際に、ギャラリーに来て鑑賞して頂くと、絵の迫力と、押し花の繊細さに感激いたします。

休日も開放していますので、是非お越しください。

Gifu_news

2011年3月 1日 (火)

鈴木あき子 洋画展 & 江崎喜代子 押し花展

岐阜ハートセンターでは3月1日から4月30日まで鈴木あき子洋画展と友情出展江崎喜代子押し花展を開催いたします。

鈴木あき子さんは現在日洋会会員で、多くの作品が展覧会で入選しています。

展示された作品もM200号の大作で、躍動感あふれる素晴らしい作品で、患者様の心を癒す、いい作品です。展示された作品の一つは展示前日にできた最新作です。

赤を基調にした作品と、緑を基調にした作品がバランス良く展示されています。

友情出展の江崎喜代子さんの作品は、鑑賞者が押し花と気付くと歓声を上げるほどすばらしい作品です。押し花作品を制作していると言われた鑑賞者からも、素晴らしいと絶賛を受けていました。

展示作品の前の鈴木あき子さん

Akiko0042

展示作品の前の江崎喜代子さん

Esaki0013_3

2011年2月14日 (月)

のむらしげ代油彩展「まなざしの軌跡」中日新聞にて紹介

のむらしげ代さんの油彩展が中日新聞岐阜近郊版で紹介されました。

シルクスクリーンで多色刷りされた色鮮やかな抽象画を中心に展示中です。

Chunichi20110208_2

2011年1月31日 (月)

のむらしげ代油彩展「まなざしの軌跡」 シルクスクリーン・コラグラヒィー他

平成23年2月1日より2月28日迄の1ヶ月間、当院ハートギャラリーにてのむらしげ代 油彩展を開催いたします。のむらしげ代さんの展示は3回目になりますが、1回目のコラージュ、2回目の油絵と違った味わいのあるシルクスクリ―ンによる作品が展示されています。

従来と異なり1か月間の展示です。お見逃し無い様にお越しください。

Nomura_dsc_0003_2

2010年12月29日 (水)

色紙画展「和」開催1月 津本芳久さん

第3回津本芳久色紙画展が平成23年1月1日より1月31日まで開催されます。

今までの展示が好評につき、今回新たに追加作成された色紙画を展示されます。正月らしく、開運だるま、干支のうさぎ、高砂等22点が展示されています。また、津本さんのご厚意により、ポストカードも差し上げています。ぜひご岐阜ハートセンターギャラリーにお越しください。

Tsumoto

2010年12月15日 (水)

岐阜放送 竹内万理さんがカプチーノの取材に見えました

2010年12月15日 午後2時20分から岐阜ハートセンターギャラリー、カプチーノ展が生放送で紹介されました。

午後1時55分、竹内万理さんがスタッフの方と一緒にハートギャラリーに見えました。

カプチーノの羽渕さんと事前の打ち合わせを行い、いざ本番。

羽渕さんの思いをしっかり伝えていただきました。素晴らしい、生放送でした。

Mari_takeuchi_habuchi

2010年12月13日 (月)

岐阜ハートセンター 2011年カレンダーができました

皆さんから応募いただいた岐阜ハートセンターオリジナルカレンダーができました。

岐阜の皆さんから提供して頂いた写真で素晴らしいカレンダーを創ることができました。

このカレンダーの特徴は

①皆さんから応募いただいた岐阜に関連ある写真で構成いたしました。

②岐阜ハートセンターの医師による、季節に合った健康メモ欄を作りました。

③栄養教室の年間スケジュールを入れました。

④暦を入れ、少しですがスケジュールを書き込むスペースを設けました。

⑤ハートギャラリーの軌跡を追加しました。

2011年、皆様に使っていただけるカレンダーができたと思っています。

Cslender1_3 Calender2_4 Calender3_4

Calender4_4 Calender5_4 Calender6_4

Calender7_5 Calender8_4

1月、2月は可児 芳春様の作品

3月、4月は真鍋 寿伸様の作品

5月、6月は鈴木 啓一様の作品

7月、8月は平山 幸司様の作品

9月、10月は青木 昌克様の作品

11月、12月は鈴木 加奈様の作品

どうもありがとうございました。

2010年12月 4日 (土)

FM岐阜 小倉理恵さんがハートギャラリーの取材にみえました

12月4日(土)現在展示されているカプチーノ展の取材に、FM岐阜の小倉理恵さんがみえました。

取材の結果の放送は、12月18日(土)午前9:15頃から放送されます。

左側が展示作品の制作者の一人、羽渕さん、右側がNTB小倉理恵さん。

Rie_ogura