« 第7回色紙画展~外国映画スター~津本芳久様 | メイン | 第14回運動教室『筋力アップで心臓病予防』 »

2015年1月13日 (火)

栄養教室 「脂質異常症の食事療法」

2015年、最初の栄養教室を行いました。今年もまた、いつも元気でいられるように、 食事療法などの生活習慣改善に関する勉強を一緒にしていきましょう!

 今日のテーマは「脂質異常症の食事療法」でした。以前は「高脂血症」といわれていましたが、 コレステロールは高いだけが悪いわけではなく、今では悪玉と言われるLDLコレステロールと善玉と言われるHDLコレステロールの比率をみることが心臓血管病予防には重要と言われています。
 血液検査をされたときに、総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロールというのを見たことがありますか?LDLコレステロール÷HDLコレステロールが「2以上」の場合は動脈硬化の危険性が高くなります。LDLは下げて、HDLを高くすることが大切です。
 LDLコレステロールを下げるには、肉の脂や牛乳などの動物性脂肪を摂りすぎないようにしましょう。また、食物繊維を多く含む食品や抗酸化作用のある緑黄色野菜などを積極的に食べるようにしましょう。
 HDLコレステロールを上げるためには、まず禁煙です。たばこを吸われてる方は禁煙にチャレンジしてみましょう。それと、青魚など魚の油は積極的に摂るようにしましょう。運動も効果的です。
 HDLコレステロールとシーソーの関係にあるのが中性脂肪です。中性脂肪が高いとHDLコレステロールは低くなってしまいます。中性脂肪の高い方はまず、中性脂肪を下げましょう。甘いお菓子や果物、ジュース、アルコールなどは中性脂肪を増やします。それらは控えましょう。また、炭水化物を多く含む食品を控えるだけで、中性脂肪が下がることもよくあります。ごはんの量が多い方は控えめにしましょう。

 新しい年になりました。何か目標を決めて、達成できるように頑張りましょう。例えば、体重を5kg減らす、朝昼夕と規則正しく食事をするとか、1週間に3日以上はは30分歩くようにするとか、間食をやめるとか、禁煙するとか、お酒の量を減らすとか、麺類の汁は飲まないようにするとか、なんでも良いです。小さなことでも良いので、悪い週間を良い習慣に変えていきましょう。

♡栄養教室の風景と今回の試食サンプル♡

Lecture_4523

Sawara_4507

Happousai_4512

Spinach_4514