« 2012年2月 | メイン | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

中日新聞に「押し花とペーパ^クラフト展」が紹介されました。

平成24年3月31日の中日新聞にハートギャラリーで展示されている長尾よしみさんの押し花と近藤浩さんのペーパークラフト展が紹介されました。

Osibana_paper_craft

2012年3月10日 (土)

第6回岐阜ハートカンファランス 「心房細動に対するカテーテルアブレーションの最近の話題」岡山ハートクリニック 山地博介先生

平成24年3月7日 岐阜ハートセンターにて医療連携をして頂いている先生方をお招きし、第6回岐阜ハートカンファランスが開催されました。

多くの先生が参加され、質疑応答も活発になされ有意義なハートカンファランスでした。

Programは以下の内容でした。

Mini-Lecture 1 「新しい画像診断:光干渉断層法(OCT)を使った冠動脈インターベンションの一例」

           岐阜ハートセンター循環器内科 医長 大久保 宗則 先生 

Mini-Lecture 2「当院の心房細動治療の実績」 

           岐阜ハートセンター循環器内科    三宅 泰次 先生 

Special-Lecture 「心房細動に対するカテーテルアブレーション最新の話題」

           岡山ハートクリニック ハートリズムセンター長 山地 博介 先生

特に、今回、岡山から来院され講演して頂いた山地博介先生は不整脈の診断・治療を得意とされています。平成16年には米国クリーブランドクリニックで1年間研修もされています。特に不整脈の根治療法であるカテーテルアブレーションは4000例以上、心房細動に対するカテーテルアブレーションのみでも1300例以上の経験を持たれています。

写真  左から 講演される 大久保先生、三宅先生、山地先生

Dr_okubo_1 Dr_miyake_1 Dr_yamaji_1

ハートギャラリー:長尾よしみ 様「押し花展」

平成24年3月7日~3月31日(午前中)迄長尾よしみ様の押し花展を開催しています。

子鹿物語37ページを押し花で再現しています。

長尾さんは子供の頃、根尾の「おじか(小鹿)」に住んでいた事から小鹿と似た響きの子鹿物語を読んでみたいと思われていました。根尾の文化センターで「子鹿物語」の絵本を偶然発見し、この挿絵を押し花で作品に仕上げられたそうです。

Nagao_3

The_yearling_2 The_yearling_3_2

The_yearling_1_3

2012年3月 9日 (金)

栄養教室 「糖質制限食 基礎編」 H24.3.7

最近、少しずつ暖かくなってきましたね。春ももうすぐそこという感じですが、気温の変化が大きい季節でもあります。油断して体を冷やさないように注意しましょう。 

さて、今日はわりとぽかぽか陽気で大変多くの方が参加してくださいました。糖質制限食~基礎編~ということでお話をさせていただいたのですが、県外や岐阜県内でも遠いところからも何名か来てくださいました。初めて参加された方も多く、「独学で本を読んで実践しています。」というご意見も多かったです。まだまだ、糖質制限食について詳しく指導を行っている病院は少ないようで、不安に思いながらも実践していらっしゃるという方もいらっしゃいました。そのような方々にも自信を持って食事療法に取り組んでいただけるように、少しでも多くの情報を広げていけたらと思います。 糖質制限食とは、血糖を上昇させるのは3大栄養素のうち炭水化物(糖質)だけということに着目し、炭水化物を多く含む食品の摂取を極力減らすことで、血糖値をうまくコントロールしていくという食事療法です。カロリー計算などの計算はしません。炭水化物を多く含む食品とは、ごはん、もち、パン、麺類、小麦粉、芋類、果物、甘いお菓子やジュースなどです。代わりに野菜、きのこ類、海藻類、魚、肉、卵、大豆製品などはしっかりと摂ります。油も上手に使います。焼酎やウイスキーなどの蒸留酒は飲んでもOKです。糖質ゼロのビールやワイン(辛口)も良いです。(肝機能を見ながらですが…。) 日本酒やビール、梅酒などはNGです。

 今、自分がどのくらい炭水化物を多く含む食品を摂っているのか見直し、改善できるところから改善していきましょう。
まずは、全体的に主食の量を減らす、又は夕食は主食をなしにしておかずだけにするなどから始めるのも良いでしょう。間食の甘いお菓子などの量を減らすのも良いでしょう。今では、血糖の上がりにくい甘味料を使ったお菓子なども売られるようになってきました。そのような商品を利用するのも良いと思います。
 ただし、血糖降下薬を服用していたり、インスリンを打っている方は低血糖になる恐れがありますので注意が必要です。また、たんぱく質をたくさん摂りますので、腎機能が悪化している方には向きません。主治医と相談したうえで、開始するようにしましょう。

Lecture_1_2
Sample_food_4 Sample_21 Sample_food_3

岐阜ハートセンターでの看護学実習ー2

2012年2月3日~3月2日までの3週間、岐阜保健短期大学看護学部2年4名が、岐阜ハートセンターで看護学の実習をしました。
今回は基礎実習を終えた始めての実習で、「疾病の急性期にある成人・老年期を生きる対象者とその家族を理解し、看護の方法の実際を学ぶ。」ことが目的でした。救急外来から緊急カテーテルを受け、入院となった患者様や、心臓手術を受けられる患者様を担当させて頂き看護を学びました。その他、心肺蘇生・AEDの実習、心臓カテーテル検査・治療、心臓リハビリテーション、ペースメーカー植え込み後の生活指導等多くを見学し実習しました。
 そして3週間を終えた感想は、「もっと勉強して次の実習へ活かしたい」でした。学生に実習をさせてくださった患者様に感謝の思いと、学生4名には今回学んだことを活かして次の実習場でより多くを学び、患者様に寄り添える看護師になって頂けたらと思いました。
038
919_a1
4009 157

2012年3月 5日 (月)

ハートギャラリー:近藤 浩「ペーパークラフト」

3月1日から岐阜ハートセンター、ハートギャラリーにて近藤 浩さんのペーパークラフト展が開催されています。

このペーパークラフトは色紙をΦ5mm前後のロール状に巻き、これを組み合わせて絵を構成しています。作品の大きさにもよりますが、一つの作品でこのロールの数は4万を超えています。

正面も良いのですが、少し斜めからみますと立体感が有り、色鮮やかです。

展示作品は、桜、秋の横倉時、見返り美人、八百屋お七、広重の品川宿、箱根、羽島のひまわり、富士山、椿等大きな作品11点と小さな作品5点の計16点が展示されています。是非、現物をご覧ください。

Himawari_0018 Yokokuraji_no_sakura_0016

Shinagawa_0040 Hakone_0057 Mikaeri__0031

Kondo_0004_3

2012年3月 2日 (金)

週刊朝日 MOOK 「手術数でわかるいい病院2012」に掲載されました。

週刊朝日 MOOK 「手術数でわかるいい病院2012」に岐阜ハートセンターが掲載されました。

Hospital_1 Hospital_2 Ihospital_3_2

asahi_good_hospital.pdfをダウンロード

のむらしげ代 コラージュ展「ささやかな宇宙」が中日新聞に掲載されました

のむらしげ代 コラージュ展「ささやかな宇宙」が2月27日の中日新聞に掲載されました。

Art_nomura