« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月25日 (水)

低侵襲心臓手術 ( MICS ミックス手術 )

いよいよ当院でも低侵襲手術(ミックス手術が始まりました。

大動脈弁閉鎖不全症の患者様で、胸骨を半分だけ切開して、大動脈弁置換術を行いました。

従来の胸骨を全て開くのに比べて、圧倒的に傷の痛みが少なく、傷の回復も

早くて本日術後、5日で退院されました。

通常の胸骨正中切開の開心術の場合、

術後、1.5-2か月は車の運転ができず、重いものを3か月もてないなどの

制約がありましたが、この方法ではその制約がありません。

Photo

2012年4月11日 (水)

日本赤十字に皆様からの義援金を送りました

御来院の際に東日本震災義援金箱に入れていただきました皆様からの義援金を日本赤十字社を通じ被災地にお届けしましたのでご報告いたします。ありがとうございました。

Donation

栄養教室「体重コントロール」 

桜の花もきれいに咲いて、春を感じる日が増えてきました。

今日もお天気に恵まれて、たくさんの方が栄養教室に参加してくださいました。

今回のテーマは体重コントロールです。肥満というのも生活習慣病のひとつと言われ、そのまま放っておきますと

高血圧や糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)、心疾患、脳血管疾患になる危険性が高くなります。

また、足や腰にも負担がかかり、腰痛、膝痛などの原因にもなります。

まずは、ご自分の標準体重を知ることが大切です。BMIをご存知ですか?

体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で計算をして18.5~25までの間が標準という判定になります。

18.5未満の方はやせ、25以上の方は肥満ということになります。BMI25以上の方は標準に入るように減量を心がけましょう。

余分なエネルギーを摂りすぎていませんか?間食が多い、おなかが満腹になるまで食べる、炭水化物を多く含む食品(ごはん、

麺類、パン、イモ類、果物)に偏りがち、甘い飲み物が好き、食べたらすぐに横になるなど、心あたりはありませんか?

間食が多い方はまず、見えるところに食べ物を置いておかないようにするとか、食べる前に本当に今おなかがすいているのか

考えてから食べるようにするとか、買い物はおなかがすいてないときに行くようにするなどの工夫をしましょう。

炭水化物を多く含む食品を大量に摂りますと脂肪は合成されやすくなります。麺類と一緒にごはん物を食べたり、食中や食後に

甘い飲み物を飲んだり、お菓子を食べたりすることはありませんか?食物繊維を多く含む食品を一緒に摂取することで糖の吸収は

ゆっくりになると言われています。炭水化物に偏ることなく食事の中に野菜やきのこ類、こんにゃく、海藻類なども積極的に

取り入れるようにしましょう。おなかがいっぱいになるまでつい食べ過ぎてしまうという方は、ゆっくりよく噛んで食べるように

意識しましょう。早食いは大食いにつながります。

今一度ご自分の生活習慣を見直し、できることから改善していきましょう。運動は食後30分後くらいに30分間程度歩くことが

おすすめですが、普段の生活の中でも常に体を動かすことを意識することが大切です。階段しかない場所をがっかりと思うか

ラッキーと思うかです。少しでも体を動かしていきましょう。

今回の教室後に逆に血糖が高く糖質制限食をしているが、体重が減りすぎてしまって困るというご意見もありました。油を上手に

利用することが大切です。油を多く含む青魚やオリーブオイルなどを食事に取り入れ体重減少を防ぎましょう。

間食にナッツやチーズなど脂質の多い食品もおすすめです。

糖質をカットしたスイーツやパンなども少しずつ増えてきていますので、糖質が少なく、脂質の多い食品を積極的に摂っていけると良いです。

0010_2 0017_2 0008

0021_3

2012年4月 4日 (水)

ハートギャラリー:野々村壽美榮様「押し絵展」

平成24年4月1日~4月30日まで岐阜ハートセンター、ハートギャラリーにて、野々村壽美榮様の押し絵展を開催しています。

野々村さまは財団法人 人形美術協会正会員 岐阜県支部で師範をされています。人形美術協会からも功労賞を受領されています。30年以上の間に製作された多数の作品から選び展示されています。

ギャラリーの壁面いっぱいに32点の作品と、テーブルには木目込み人形を含め39の作品が所狭しと飾られています。

また、今回は特別に、野々村さんの師匠、人形美術協会 特級師範 髙野早苗先生の作品も3点展示されています。

Nonomura005

Nonomura003_2 Nonomura004_2 Nonomura002