栄養教室 「糖質制限食 実践編」 H23.9.7
今日はとてもお天気がよく、さわやかな日でしたね。たくさんの方が栄養教室に参加してくださいました。
朝夕と昼の気温差が大きくなってきました。体調を崩しやすい季節です。肌寒いと感じたら1枚上に羽織るとか足元を温めるなどして温度調節をしっかりと行いましょう。
今回の栄養教室は、糖質制限食の実践編ということでお話をさせていただきました。すでに、実践されている方も多く、その方たちからいろいろと受けた質問をわかりやすく説明するということに重点をおきました。
よく聞かれる内容としては、「商品によく糖類ゼロとか糖質ゼロとか書いてあるけど何が違うの?」とか、「どうしても甘いものが食べたくなったら何を食べたらいいの?」とか、「人工甘味料もいろんな種類が売られているけど、何が違うの?」などです。同じカロリーゼロの商品でも、使っている甘味料が違うことがあります。人工甘味料の中でも血糖が上がるものと上がらないものがあります。違いを知っておくと、原材料名のところを確認したときになるほど!と分かるようになりなかなかおもしろいですよ!
今まではわりと、栄養成分表示を見たときにカロリーを気にされていた方がほとんどだと思います。栄養成分表示で見るところは炭水化物(糖質)のところです。炭水化物を多く含むものほど血糖が上がりやすいです。
糖質制限食は、カロリー計算は一切なしで、炭水化物を多く含む食品を極力控えることで、血糖をコントロールしていくという食事療法です。どうしても甘いものが食べたくなったら、なるべく炭水化物の少ない商品を選んで、どんな甘味料で甘みがつけてあるのかを確認するようにしましょう。
*糖質制限食は、高タンパク質食になるので腎機能が低下している方には向きません。インスリン注射を打っている方、血糖降下薬を飲んでいる方は、低血糖になる可能性があります。主治医と相談してから始めるようにしましょう。」
本日の糖質制限食のサンプル
大豆と鶏ささみのおろし和え 卵とえびとブロッコリー炒め しらたきチャプチェ風