一般 Feed

2025年6月11日 (水)

2026年カレンダー用写真募集

2026年のハートセンターカレンダー用写真をを募集いたします。

昨年同様、12枚の写真を採用いたします。

2026年用の写真は昨年より撮影場所の範囲を広げ、岐阜県と岐阜県に接した県に加え愛知県と愛知県に接した県を含めた範囲に拡大いたします。

応募写真の範囲が広くなりますので、応募しやすくなると思います。

写真の元のデーターの画素は大きいものを希望します。

選考の結果、採用が決まった作品につきましては元データーの提出及び追加コメントなどをお願いする場合があります。その際には、御協力よろしくお願いいたします。

多数の応募作品をお待ちしています。

12月初旬には配布したく、応募写真の〆切は9月末といたします。

応募して頂いた皆様には、完成したカレンダーと僅謝をお送りいたします。

Img_20250611_0003

応募用紙(参考フォーマット)

_.pdfをダウンロード

_.docxをダウンロード

2024年11月21日 (木)

2025年カレンダー募集作品掲示

2025年カレンダーが完成いたしました。

応募して頂いた作品は、一年間入り口に飾らしていただきます。

Sdsc_8198

Sdsc_8197

2024年11月13日 (水)

2025年カレンダーができました。

皆様方のご協力の下、2025年カレンダーが完成いたしました。

毎年、素晴らしい写真をたくさんご応募いただきながら6枚しか採用できず心苦しく思っていました。

今回は、印刷屋さんとデザイナーさんのご協力を頂き12枚構成となり、12枚の写真の採用ができました。

採用結果は

   月 作者名 テーマ 撮影場所
1月 小松章二様 厳寒の美ヶ原 松本市美ヶ原高原
2月 河合 豊様 静寂の中に 岐阜市芥見高天ヶ原
3月 可児芳春様 一面の梅園 いなべ市
4月 後藤明子様 藤色の美 津島市天王川公園
5月 幅 和晴様 力強き命の旅 関市
6月 鈴木康道様 小瀬鵜飼 関市小瀬
7月 内山一之様 五竜岳 長野県白馬村
8月 高羽 浩様 真夏の夜の海ほたる 石川県能登町
9月 児玉 悠様 夏の白川湖 岐阜県高山市白川村
10月 村井純生様 野麦峠の晩秋 岐阜県高山市
11月 富田伸司様 涸沢 松本市安曇
12月 吉田達哉様 雪のドッグラン 岐阜市畜産センター

配布は2024年11月22日からの予定です。

0s2025cal_00_page0000

1s2025caljan_page0001

S2025feb_page0002

S2025mar_page0003

4s2025apri_page0004

5s2025may_page0005

6s2025junpage0006

7s2025july_page0007

8s2025aug_page0008

9s2025sep_page0009

10s2025oct_page0010

11s2025nov_page0011

12s2025dec_page0012

13s2025e__page0013

14s2025cal01_page0000

2024年7月31日 (水)

2025年カレンダー用写真募集

2025_page0001

2023年11月15日 (水)

2024カレンダー

2024カレンダーが完成いたしました。

配布は2023年11月22日から配布いたします。

写真応募いただいた方には送付いたします。次年度も作成予定です。多数の応募写真、お待ちしています。

Gifu_2024_1

Gifu_2024_2

Gifu_2024_3

Gifu_2024_4

Gifu_2024_5

Gifu_2024_6

Gifu_2024_7

カレンダーPDFデーター

_2024.pdfをダウンロード

2023年11月 1日 (水)

病院経営 羅針盤2023/11/1 に掲載されました

産労総合研究所発行の雑誌「病院経営羅針盤」病院経営に寄与するBSC 有用性と同入手法/これからの救急医療 2023/11/1発行のインタビューコーナーで「岐阜ハートセンター松尾仁司病院長に聞く」が掲載されました。

Cover20231101_134739

Contents

P4

P5

P6

P7

P8

P9

病院経営 羅針盤のインタビュー記事

interview_from_rashinban.pdfをダウンロード

2023年10月25日 (水)

2024年カレンダー写真募集結果

2024年カレンダーご応募ありがとうございました。

25名の方から108点の応募がありました。

応募作品展示の様子

Enterance1_1104

Enterance2_1110


採用された6作品は

1・2月    幅  和晴 様 「白川郷」

3・4月    小川 典洋 様 「春の竹生島」

5・6月    村井 純生 様 「ゲンジボタルの乱舞」

7・8月    可児 芳春 様 「激流」

9・10月    大薮 金光 様 「雷鳴」

11・12月  小松 章二 様 「高ボッチ」 

11月末には配布できるよう進めています。

2023年8月 7日 (月)

2024年カレンダーの写真募集

2024年カレンダー用写真募集

岐阜ハートセンターでは昨年同様岐阜県を中心としたカレンダーを作成いたします。

写真の応募期間は8月から9月末迄です。

岐阜県及び岐阜県に接した県(三重県、愛知県、滋賀県、長野県、石川県、富山県、福井県)で撮影された写真。

横長の構図で、JPEGデーターを送っていただければ幸いです。

宛先:gifu@heart-center.or.jp

又は、受付にデーターをお持ちください。

担当は、神谷、又は 坂柳です。

2024

2023年1月20日 (金)

「貴富開花」展示 

2023年1月20日から2階リハビリ室への通路に岐阜市在住の纐纈五郎様が中国で入手された「貴富開花」の絵を展示いたしました。中国では「貴富開花」の絵は”才能が開花する”とか”運が開いて財を成す”等非常に縁起の良い絵とされています。ぜひご覧ください。

Kifukaika_6676_0000

2022年11月18日 (金)

2023年カレンダー

2023年カレンダーができ、11月18日より病院入り口で配布しています。

今年は25名の方から120点写真の応募がありました。

今年もすぐれた作品が多く選択には苦労いたしましたが以下の方々の作品を採用させていただきました。

選定結果

1・2月    小松章二 様  「夜明けの乗鞍」

3・4月    松原正明 様  「桜が満開」

5・6月    重野知美 様  「紫陽花とかたつむり」

7・8月    後藤明子 様  「ひまわり」

9・10月   幅 和晴 様  「錦秋の白水の滝」

11・12月  堀 秀夫 様  「紅葉の絨毯」

Oubo_5211a

Oubo1_5209


Cover

Jan

Mar

May

July

Sep

Nov