« 2017年7月 | メイン | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月25日 (金)

第29回運動教室『認知症予防の運動療法』

平成29年7月19日(水)に第29回運動教室『認知症予防の運動療法』が開催されました。

高齢化が進む中、8人に1人の割合で認知症の方が存在すると言われています。しかし、認知症の発生には生活習慣や運動習慣が関わっていることが明らかになっており、日々の過ごし方が重要だと言われています。その中でも運動は非常に重要であり、日々の活動量を増やすことが認知症予防の第一歩と言えます。本日は講義の他に、自宅でできる認知症予防運動として「デュアルタスクトレーニング」を紹介しました。頭と身体を同時に動かす運動ですが、自宅で簡単に行えるものです。本日受講されました皆様には、是非ご自宅で続けて行っていただけますと幸いです。

次回の運動教室は、平成29年9月20日(水)15:00~16:00から実施します。テーマに関しては未定でありますので決まり次第連絡させていただきます。多数の方の参加をお

運動教室の様子

Lecture8918

Traning1_8923

Traning2_8931

2017年8月 2日 (水)

「わた絵」展 & 「ストロー画と切り絵サークル」展

 

 

2017年8月は長尾よしみ様の「わた絵」展と近藤 浩様のストーロー画、近藤様が指導されている「切り絵サークル」のメンバーが作成された切り絵が展示されています。

Garally_1268

「わた絵」展

天然の綿のみを使用した「わた絵」は長尾よしみ様が独自で編み出された技法です。

もともと押し花講師をされていて、押し花でも綿を利用して、雲や水、霧などを表現しますが、綿のみを使い動物を細部まで表現することはありませんでした。綿の天然の色合いのみを利用して陰影をつけるのは大変ではありますが、「写真みたい!」と驚かれることもあり、新しい作品作りの励みとなっているそうです。

この「わた絵」は長尾様の努力の甲斐あって、商標登録されました。

笑顔の長尾よしみ様

Nagao_1263

写真をまねて作成した「わた絵」 左が写真、右が「わた絵」

Photo_1271

Watae_1273

 

 

Photo_1276_2

Watae_1277_2

そのほかの作品

Castle_1285

Ukai_1288

Cat_1290

Tiger_1297_0000

パイプ画

近藤 浩様は長年パイプ画を作成されています。

色紙をパイプ状に巻きつけ、これを縦に並べ絵作られます。この時パイプの長さにバラエティを持たせることにより、奥行き感を持たせています。

Turu_1303

Sekisyo_1305

Sakura_1307_0000

近藤 浩様と「切り絵」サークルの皆様と

左から;中島裕子様、奥田輝子様、近藤 浩様 大橋敦子様 、森 弘子様

Kondo_1236

ハートギャラリーには「切り絵」サークルの皆様の作品が展示されています

切り絵のオリジナルは中日新聞購読者に毎月配布されるClife(シーライフ)の表紙。

これから切り絵を作られ、各自の思考を凝らして作成されています。

大橋 敦子様の作品

Ohashi_1320

Ohashi_1335

中島 裕子様の作品

Nakashima_1317

Nakashima_1318

♡♡

森 弘子様の作品

Mori_1309

Mori_1337

奥田輝子様の作品

Okuda_1325

Okuda_1334_3

2017年8月 1日 (火)

peripheral intervention workshop

2017年7月28日 岐阜ハートセンター ハートホールに於きまして「peripheral intervention workshop」が開催されました。

基調講演は岐阜ハートセンター形成外科 菰田拓之先生

テーマ:「CLIの包括的治療 ~形成外科の観点から~」

基調講演される菰田先生

Komoda8948

特別講演として 春日部中央総合病院 循環器内科 総括部長 安藤 弘先生

特別講演テーマ:「ここまで出来る!循環器内科のEVT最先端テクニック」

特別講演される 安藤 弘 先生

Ando8952