« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月27日 (月)

岐阜新報”フレッシュアイズ”にハートセンター岩田桃花さんが掲載されました

平成28年7月1日 岐阜新報に岐阜ハートセンターペーシェントサービスの新人、岩田桃佳さんが掲載されました。

Photo

2016年6月24日 (金)

七夕飾り

ことしも七夕飾りの季節になりました。

今年も加納中学校2年の3名の方が職場体験で花屋さんと一緒に七夕の飾り付けをしました。短冊には、「世界が平和になりますように」「テストの点数があがりますように」「家族皆、健康でありますように」などと祈りを込めて飾られていました。

皆さんも、お願いを短冊に書いて竹笹に結びませんか?7月7日まで飾りつけできます。

短冊が結ばれている竹笹は7月8日の朝引き上げ、皆さまの願いが天空に届きますよう、栄壽山大宝寺でご祈祷させていただきます。

Kanou_1779

2016年6月17日 (金)

講演会「健康増進サプリメントの循環器治療への有効性」

平成28年6月16日 院内講演会が開催されました。

演者は所沢ハートセンター院長の桜田真己先生。

テーマは「健康増進サプリメントの循環器治療への有効性」

講演される桜田真己先生

Lecture_1672

2016年6月10日 (金)

心臓核医学(RI)検査、院内勉強会開催

岐阜ハートセンターでは患者さまに対して侵襲性が少ない検査を行うため、全国でも導入数が少ない、岐阜県では初めての高精度の心臓用半導体SPECTシステム ”D-spect”を導入いたします。

7月からの実施に向け、院内で心臓核医学(RI)検査に関する勉強会を開催いたしました。

講師は岐阜ハートセンター循環器内科部長 川村一太先生

1.心臓核医学とは、2.RI検査で何がわかるのか、3.検査結果をどのように解読するのか、4.RI検査の有効性は何か、5.オーダーの流れについて、

会場のハートホールは満員でした。

Ri_insp_1613

心臓核医学(RI)検査説明パンフレット

Ri_1

Ri_2

2016年6月 9日 (木)

栄養教室『高血圧の食事療法について~塩分だけじゃない!?~』

今月の栄養教室は『高血圧の食事療法について~塩分だけじゃない!?~』というテーマでお話しさせて頂きました。

 日本には現在、約4000万人の高血圧患者さんがいます。高血圧は、「サイレントキラー(静かなる殺人者)」と呼ばれているように、自覚症状はほとんどありません。

高血圧を防ぐには、減量、減塩、節酒、DASH食のすすめ、運動、禁煙が大事になります。体重管理では、内臓脂肪が多い人ほど血圧が高くなるので、お腹に脂肪がつく、りんご型肥満の方は注意して下さい。減塩も重要となります。漬物や汁物、加工食品(ハムやソーセージなど)、練り製品、インスタント食品などには塩分が多く含まれています。日本人には塩分を体内にため込みやすい体質の遺伝子(食塩感受性高血圧遺伝子)を持つ人がいますが、現在の検査では調べることはできません。遺伝子は変えられなくても、生活環境は変えることはできるので、塩分の過剰摂取には注意して下さい。

DASH食はアメリカで成果を上げている高血圧の人向けの食事療法です。カリウムやカルシウム、マグネシウム、食物繊維などの栄養素を摂ることで、相互作用により高血圧を防ぐと言われています。野菜や魚、大豆・大豆製品などを積極的に摂るようにして下さい。

血圧は、ご自宅で朝食前と就寝前にはかることをおすすめします。高血圧と診断されたら早期の段階で治療を始めるようにしましょう。

本日の試食です。いかマリネです。

Recipe

 

お酢を使用すると塩分が少量でもさっぱり頂けます。またいかに含まれる『タウリン』は血圧を下げる効果があると言われています。

是非自宅でも作ってみて下さい♪

栄養教室の様子

Lecture_1574

本日の試食

Calamari_1563

Bean_1566

Tofu_1569

2016年6月 2日 (木)

第22回運動教室『メタボリックシンドロームを予防しよう』

平成28年5月18日(水)に第22回運動教室『メタボリックシンドロームを予防しよう』が開催されました。

メタボリックシンドロームは、「内臓型肥満+高血圧・糖尿病・高脂血症」のどれか2つ当てはまる方がメタボリックと言われます。メタボリックになると心筋梗塞や脳梗塞のリスクが非常に高くなります。そのため、メタボリックにならないための予防が必要です。

メタボリックの予防・改善には、①運動②栄養③禁煙④内服を行うことが重要です。食べ過ぎや運動不足などの不規則、不健康な生活習慣を改善することが脱メタボに繋がります。運動が大事なのはわかっているが、ライフスタイルの中で運動時間を設けるのもなかなか大変なことかもしれません。まずは、現時点で自分がどの程度歩いているのかを万歩計などをつけて把握してみてはいかがでしょうか?厚生労働省による健康維持に必要な歩数は1万歩と言われておりますが、1万歩は正直難しい方もいるかもしれません。現状を把握してできる限り1万歩に近づける努力が大事です。最後に『継続は力なり』という言葉のように、継続こそが健康への近道です。 

次回の運動教室は、平成28年7月20日(水)15:00~16:00、テーマは『未定』です。多数の方の参加をお待ちしています。

運動教室の様子

Taiso6530

Taiso6532

2016年6月 1日 (水)

洲原ひまわりの里 魔女コンテスト@ひまわり迷路

平成28年6月1日から6月30日まで岐阜ハートセンター、ハートホールにおきまして洲原公民館の皆様による「洲原ひまわりの里 魔女コンテスト@ひまわり迷路」作品が展示されています。

昨年も魔女コンテストの写真を掲示していただきましたが、今年はさらに思考を凝らして展示物を作成していただきました。

ひまわりの里への道案内(掲示物の記載)

岐阜県美濃市内にある「洲原」という地域に、洲原ひまわりの里があります。

岐阜市からは車で40分。

美濃市の隣には郡上市・関市があります。

美濃市に入った後は、国道156号を郡上方面目指して20分ほど走ると立花トンネルがあり、

トンネルを抜けて右手側、長良川を挟んだ向こう岸に

オレンジ色の三角屋根が見えてきます。

その建物を目印に、赤い洲原橋を渡ってきていただければ洲原ひまわりの里へ到着です。

今年の魔女コンテストは9月17日(土)18日(日)

問い合わせ先:洲原地域ふれあいセンター Tel:0575-32-2105

展示状況

Presentation_1485

展示を手伝っていただいた皆さん

Menbers_1423

左から

纐纈久夫様、富田正則様、丸茂賢治所長、加納 満様、村瀬 伸様

魔女の展示

Witch_1450

Witch_1453

Witch_1454

Witch_1459

魔女の拡大

Prity_1534

Prity_1539

Prity_1542

展示写真(洲原のひまわりを撮影)

富田正則様     「迷路」           星の降る里           盛夏

Meiro_1487

Hoshi_1431

Summer_1467

 

元洲原小学校校長先生安藤恭子様の絵

Summer_1509

Himawari_1446